東京らあ麺つけ麺○元
新宿区百人町一丁目十五番四号 11:30〜14:00なら確実 夕方までが多し
大久保駅南口ホテル街向かいすぐ。竈の反対側 土曜PM2まで 日曜祭日定休
当サイト訪問してくれたラーメンフリークに最大のプレゼントかも。
東京ラーメンを追求する若い金髪の主人(まじ)による店。口に合う合わない
は貴方の感覚次第。話題にならないのが不思議なくらい伝統的東京ラーメン。
なんでだろうねぇ。若いラーメンフリークにはここの持ち味わからんかねぇ。
舌鍛えよう。経験値が低いのよ今の若い世代の皆さんは。
反対側の「おにやんラーメン」も同志向。
もっとレベルの高い古典的東京ラーメン(築地井上等)食べなさい。
煮干系だめなかたならなおさらね。ある意味でめときと正反対の東京古典型。
豚コツメイン+鶏ガラ自然系ダシ(主人化学調味料否定派ではないようだ)
最近は営業時間も伸び行き易くなった。大手マスコミ未登場店。
ただし???。夏場は暑いかも?ラーメン700円
醤油味は特徴がないと評する向きもあり。またつけ麺も売りだが
東京ラーメンを掲げているのだから・・・・。
古典的東京ラーメンが好きなら大久保界隈一押しです。
反対側の醤油味きつい無化調某店に行列するより・・・謎笑。
B&C級 月一回ラーメン認定